「炭酸水を飲むなら、シュワシュワとした強い刺激がほしい!」
「痛いほどの強いのどごしがほしい!」
そんな人にオススメなのが炭酸水KUOS(クオス)。5.5GVと炭酸が強いうえ、お手頃な価格が魅力の炭酸水です。
プレーンに加えて、全7種類ものフレーバーという豊富なラインナップも魅力的。「ラムネ」や「かぼす」といった珍しいフレーバーにとどまらず、「ビール」や「ハイボール」といったお酒のフレーバーもあるのです。
この記事では、炭酸水KUOSの特徴や実際に飲んだ感想をご紹介します。強炭酸水をお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。
\この記事を書いた人/

ひるきん
炭酸水を飲んで、毎晩のビールを控えているアラフォービジネスマン。ビールの代わりに炭酸水を飲んだことをきかっけに、今では日常の水分補給が炭酸水へと変わりました。おかげで、年間に飲む炭酸水の量は300L以上!色んな種類の炭酸水にチャレンジ中です。
>>さらに詳しいプロフィールを見る
炭酸水KUOS(クオス)とは?
炭酸水KUOSは、次の特徴があります。
- 大分県日田市産の炭酸水で飲みやすい
- 独自の製法で生み出すトップレベルの炭酸強度5.5GV
- こだわりのペットボトルやボトリングで炭酸が抜けにくい
- カロリー0、保存料不使用、雑味のないまろやかな味わい
- ラインナップは全8種類と豊富
大分県日田市産の炭酸水で飲みやすい
水の郷100選にも選ばれ、「水郷の里」として知られる大分県日田市が炭酸水KUOS(クオス)の水源。自然豊かな環境の中でゆっくりとろ過され、ミネラルを多く含んだ地下深くにある水脈から汲み上げられた水が使用されています。
炭酸水KUOS(クオス)の製造も大分県日田市内にある株式会社OTOGINO。国内産のため飲みやすく、多くの方に支持されている炭酸水です。
楽天市場人気ランキング(月間)第5位 2024年1月16日(火)更新 (集計日:1月15日)
独自の製法で生み出すトップレベルの炭酸強度5.5GV
炭酸水KUOS(クオス)の炭酸の強さは、トップクラスの5.5GV!炭酸水KUOS Premiumについで2番目の強さを誇ります。他の強炭酸水よりも強い炭酸が楽しめるのが、炭酸水KUOSの最大の魅力です。
ちなみに、最も炭酸が強い6.0GVを誇る炭酸水KUOS Premiumも株式会社OTOGINOが手掛けています。
炭酸強度 ※ | 品名 | 販売者 |
---|---|---|
6.0GV | 炭酸水KUOS Premium | (株)OTOGINO |
5.5GV | 炭酸水KUOS | (株)OTOGINO |
5.5GV | ストロング5.5 強炭酸水 | アイリスオーヤマ(株) |
5.2GV | 龍馬POWER SODA | 日本ビール(株) |
5.1GV | 糸島 強炭酸水 | (株)スターナイン |
5.0GV | VOX | フォルダ(株) |
5.0GV | 強炭酸水 | アイリスオーヤマ(株) |
5.0GV | 富士山の強炭酸水 | アイリスオーヤマ(株) |
5.0GV | 伊賀の天然水 強炭酸水 | サンガリア |
5.0GV | SOL BiANCA | (株)OTOGINO |
5.0GV | 四万十のめぐみ 強炭酸水 | (株)MATSUMOTO Water |
\ 炭酸水のGVを比較したい人はコチラ /
こだわりのペットボトルやボトリングで炭酸が抜けにくい
自社で製造する炭酸水KUOS(クオス)のペットボトルは、一般的なものよりも硬く作られているのが特徴。5.5GVの高い圧力にも耐えることができます。
他にも、キャップの内側が二重構造となっていたり、

他の炭酸水よりもボトルの空間も少なくなっていたり、

炭酸が抜けにくく、より長く強炭酸を楽しめる工夫が施されています。
カロリー0、保存料不使用、雑味のないまろやかな味わい
炭酸水KUOS(クオス)は、カロリー0、保存料不使用。

株式会社OTOGINO独自の製法で、不純物・雑味の無い高純度の水に磨き上げられており、雑味のないまろやかな味わいを楽しめます。
ラインナップは全8種類と豊富

炭酸水KUOS(クオス)のラインナップは、全8種類。炭酸水としては珍しい、「ビール」や「ハイボール」のフレーバーもあり、お酒を控えたい人にはオススメです。
- プレーン
- レモンフレーバー
- かぼすフレーバー
- アップルフレーバー
- グレープフルーツフレーバー
- ラムネフレーバー
- ビアフレーバー
- ハイボールフレーバー
\ 私は炭酸水でビールを控えてます^^ /
炭酸水KUOSを飲んでみた!
全8種類の炭酸水KUOSを実際に飲んでみました!特徴や感想について、それぞれ詳しくお伝えします。
- プレーン
- レモンフレーバー
- かぼすフレーバー
- アップルフレーバー
- グレープフルーツフレーバー
- ラムネフレーバー
- ビアフレーバー
- ハイボールフレーバー
プレーン

「強い刺激」や「痛いほどの強いのどごし」を求める人は、炭酸水KUOSプレーンを選んでおけば、間違いありません。5.5GVと炭酸が強いうえ、価格もお手頃です。
- 強い刺激と泡立ちの5.5GVの強炭酸
- エコなラベルレス品もあり
強い刺激と泡立ちの5.5GVの強炭酸
炭酸水KUOSの炭酸強度は5.5GV!…と言われても、炭酸はどれくらい強いのか想像がつきにくいですよね。他社の5.0GVの炭酸水と比べた違いをご紹介していきます。

左の写真が炭酸水KUOS(クオス)、右の写真が他社の炭酸水です。

注ぎ始めは、あまり差はありませんが…

注ぎ終わる頃には、炭酸水KUOSの方が泡の量が多いことがわかります。

炭酸水の中に割り箸を刺した時の、出てくる泡の量にも違いがあります。

同じ割り箸を刺していますが、5.0GVの他社の炭酸水に比べて、炭酸水KUOSの方がきめ細かい泡がたくさん湧き上がっています。
その理由は、他社の炭酸水より閉じ込められたガスの量が多いため。この泡の多さが、飲んだときの刺激の強さにつながっています。
エコなラベルレス品もあり

プレーンタイプには、ラベルレス品もあります。環境に優しく、ゴミの分別も楽々です。
レモンフレーバー

炭酸に合う定番のレモンフレーバー。フレーバー付きの炭酸水を試してみたい人は、スタートとしてちょうど良い炭酸水です。
- レモンの香りがする炭酸水
レモンの香りがする炭酸水
炭酸水KUOS レモンフレーバーは、爽やかなレモンの風味がスッキリとした飲み心地が特徴の炭酸水。ほどよいレモンの香りとKUOS特有の強炭酸が相まって、強い爽快感が得られます。
特に炭酸の刺激が好きな人や、リフレッシュしたい人にオススメです。
かぼすフレーバー

数ある炭酸水の中でも、スッキリとした味わいの柑橘系の炭酸水が好きな方も多いはず。店頭でも、レモンやグレープフルーツといったフレーバーをよく見かけます。
炭酸水KUOSでは、一味違った「かぼす」の風味を味わえるので、オススメです。
- 「かぼす」は大分県産の特産品
- レモンよりも甘く、みかんよりも酸味がある香り
- 他の人にも好評
「かぼす」は大分県産の特産品
炭酸水KUOSかぼすフレーバーは、大分県の特産品として知られる「かぼす」が香る炭酸水。
かぼすは8月〜9月が旬の柑橘類で、すだちやゆずに似ていますが、それよりも一回り大きいのが特徴です。大分県のかぼすの収穫量は、ダントツの全国1位。全収穫量約5,977tの内、5,900tが大分県で全体の98.7%以上を占めています。

令和3年産特産果樹生産動態等調査(農林水産省)から引用
レモンよりも甘く、みかんよりも酸味がある香り

炭酸水KUOS(クオス)かぼすフレーバーは、爽やかで酸味のある「かぼす」の香りがする炭酸水。

「かぼす」の香りはするものの、脂質や糖類などは0g。果汁も含まれていないため、「かぼす」の味自体は楽しむことはできません。

キャップを開けると感じる柑橘系の「かぼす」の香り。例えるなら、レモンよりも甘く、みかんよりも酸味があり、ゆずを少しプラスした香りです。

「かぼす」の香りにプラスして、株式会社OTOGINO独自の製法による強炭酸が加わり、より美味しさがアップ。

炭酸水を口に含むと爽やかで酸味のある「かぼす」の香りと強炭酸の刺激が、スッキリとした飲みごたえ。
レモンやグレープフルーツといった柑橘系の炭酸水は、たくさんの種類が市販されていますが、珍しい「かぼす」の香りが楽しめるのは炭酸水KUOS(クオス)かぼすフレーバーを始め、一部の炭酸水だけ。
- 炭酸水KUOS(クオス) かぼすフレーバー
- JAフーズ大分 かぼす炭酸水
その中でも、炭酸水KUOS(クオス)かぼすフレーバーはコスパの良さや原材料や栄養成分の少なさの面で優れています。
品名 | 炭酸水KUOSかぼすフレーバー | JAフーズ大分 かぼす炭酸水 |
---|---|---|
原材料 | 水/炭酸、香料 | 炭酸、香料、ビタミンC |
500ml✕24本の価格(※) | 1,580円 | 3,216円 |
500ml✕1本の価格(※) | 約66円 | 134円 |
100mlあたりの栄養成分 | ||
エネルギー | 0kcal | 0kcal |
たんぱく質 | 0g | 0.1g |
脂質 | 0g | 0.1g |
炭水化物 | 0g | 0.1g |
食塩相当量 | 0g | 0g |
周りの人にも好評
炭酸水KUOS(クオス)かぼすフレーバーを私の周りの人にも勧めたところ、好評でした。
アップルフレーバー

炭酸水KUOS アップルフレーバーは、爽やかなリンゴの香りが楽しめる炭酸水です。酸味を感じる香りよりも、甘さを感じる香りを好む人にオススメです。
- リンゴの香りがするフルーティーの炭酸水
リンゴの香りがする炭酸水
炭酸水KUOS特有の強い炭酸と共に、リンゴのフルーティーな香りが広がるのが魅力です。
甘味料や砂糖を使わずにリンゴの風味が楽しめるため、甘い飲み物を避けたいときの飲み物としてにピッタリ。
ナチュラルなリンゴの香りが、さっぱりしたい時の飲み物としてもオススメです。
グレープフルーツフレーバー

少しほろ苦さを含んだ独特な香りと酸味が魅力のグレープフルーツ。レモンにはない「少し変化のある味わい」を求める人にオススメです。
- ピンクグレープフルーツを感じる炭酸水
グレープフルーツを感じる炭酸水
炭酸水KUOS グレープフルーツフレーバーは、さっぱりとしたグレープフルーツの香りが特徴のフ炭酸水です。
グレープフルーツの香りが程よく広がり、後味はスッキリしているので、甘さが苦手な人でも飲みやすいのが特徴。
グレープフルーツの爽やかで酸味のある香りと強炭酸は、食事と合わせたり、運動後のリフレッシュする場面にもオススメです。
ラムネフレーバー

定番の風味も美味しいですが、他にはあまりない風味も試したくなりますよね?そんな人にオススメなのが、炭酸水KUOSラムネフレーバー。
ラムネの甘くて爽やかな香りが炭酸水とマッチ。甘さはないのに、まるでラムネを飲んでいるかのうような満足感が得られる炭酸水です。
- ラムネの香りがする炭酸水
- ラムネっぽいのにカロリーも糖類もゼロ
- 周りの人にも好評
ラムネの香りがする炭酸水

炭酸水KUOSラムネフレーバーは、甘く爽やかなラムネの香りがする炭酸水。

ラムネの香りはするものの、脂質や糖類などは0gで、カロリーもゼロ。保存料も使用されていません。

キャップを開けると香る、甘く爽やかなラムネの香りが、どこか懐かしい。子どものころ、瓶の中のビー玉をベロで押さえながら、飲むのに四苦八苦した記憶がよみがえります。

グラスに注ぐと立ち上がる、きめ細かな泡。しっかりとした泡立ちは、株式会社OTOGINO独自の製法による、炭酸の強さの表れです。

ラムネの香りと強炭酸が合わさり、ラムネの様な飲みごたえの炭酸水。香りのおかげか、糖類は含まれていないのに、爽やかな甘さがあるように錯覚するほどです。
プレーンなタイプの炭酸水や、定番の風味に飽きてしまった人にオススメです。
ラムネっぽいのにカロリーも糖類もゼロ
一般的なラムネには糖類が含まれており、甘い味を感じます。対して、炭酸水KUOSラムネフレーバーは糖類は含まれていません。エネルギーも0kcalです。
品名 | 炭酸水KUOSラムネフレーバー | サンガリア 瓶入りラムネ |
---|---|---|
原材料 | 水/炭酸、香料 | 糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)/炭酸、香料、酸味料 |
100mlあたりの栄養成分 | ||
エネルギー | 0kcal | 40kcal |
たんぱく質 | 0g | 0g |
脂質 | 0g | 0g |
炭水化物 | 0g | 10.0g |
食塩相当量 | 0g | 0.013g |
炭酸水KUOSラムネフレーバーは、炭酸飲料が好きだけど、糖分やカロリーの摂りすぎが気になる人にピッタリの飲み物です。
周りの人にも好評
炭酸水KUOSラムネフレーバーを私の周りの人にも勧めたところ、好評でした。
ビアフレーバー

自身の健康や家計の節約のため、ビールを控えるのは大切なことは分かっていても、ビールを我慢するのは簡単ではありません。
そこでオススメなのが、炭酸水KUOSビアフレーバーへの置き換え!炭酸水ながら、ビール感が楽しめ、アルコールとカロリーを控えることができます。
- ビールの香りがする炭酸水
- アルコールもカロリーもゼロ
- ノンアルコールビールよりも原材料少なく、家計に優しい
ビールの香りがする炭酸水

ビールの風味が楽しめる炭酸水KUOSビアフレーバー。

もちろんカロリーはゼロ!ビールの味はなく、楽しめるのは香りのみ。ビールの味が大好きという人には、物足りないと感じてしまうかもしれません。

ボトルを開けると、ほんのり漂うビールの香り。グラスに注げば、より一層香りが広がり、泡立ちと相まってビール感が漂います。色付けされた黄金色な見た目も、ビールを彷彿させる色合いです。

飲んでみた印象は、さっぱりとしたノンアルコールビールと言ったイメージ。ビールの香りだけで、味がない分、後味はノンアルコールビールよりもスッキリとしています。
刺激的な強炭酸がもたらす、ビールに負けない「のどごし」により、飲みごたえ十分な炭酸水です。
>>【あなたは麦派?それともホップ派?】ビール風味の炭酸水に置き換えがオススメ
アルコールもカロリーもゼロ
項目 | 強炭酸水KUOS ビアフレーバー | A社ビール | B社ビール | C社ビール |
---|---|---|---|---|
味・香り | ビールの香り | ビールの味と香り | ビールの味と香り | ビールの味と香り |
価格 (1ケースあたり) | 約2,000円 ※1 | 約4,000円 ※2 | 約4,000円 ※2 | 約5,000円 ※2 |
価格 (100mlあたり) | 約17円 | 約48円 | 約48円 | 約60円 |
原材料 | 純水、二酸化炭素、香料、着色料(カラメル) | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ | 麦芽(外国製造又は国内製造)、ホップ |
栄養成分(100mlあたり) | ||||
アルコール分 | ー | 5% | 5% | 5.5% |
純アルコール量 | ー | 4g | 4g | 4.4g |
エネルギー | 0kcal | 42kcal | 40kcal | 47kcal |
たんぱく質 | 0g | 0.2~0.4g | 0.4g | 0.4~0.6g |
脂質 | 0g | 0g | 0g | 0g |
炭水化物 | 0g | 3.0g | 2.7g | 3.7g |
食塩相当量 | 0g | 0~0.02g | 0g | 0~0.02g |
カリウム | ー | ー | ー | ー |
リン | ー | ー | ー | ー |
カフェイン | ー | ー | ー | ー |
プリン体 | ー | 5~6mg | 9.5mg | 約11.6mg |
※2 350ml × 24本
炭酸水KUOSビアフレーバーなら、アルコールゼロ!運転手や妊娠中の方など、お酒が飲みたくても飲めない方もお酒の代わりとして楽しめます。
350ml缶ビールは約140kcalなのに対し、炭酸水KUOSビアフレーバーは0kcal!ダイエット中やカロリーに気を配る方にピッタリです。
ノンアルコールビールよりも原材料少なく、家計に優しい
項目 | 強炭酸水KUOS ビアフレーバー | A社ノンアルコールビール | B社ノンアルコールビール | C社ノンアルコールビール |
---|---|---|---|---|
味・香り | ビールの香り | ビールの味と香り | ビールの味と香り | ビールの味と香り |
価格 (1ケースあたり) | 約2,000円 ※1 | 約2,000円 ※2 | 約2,000円 ※2 | 約2,000円 ※2 |
価格 (100mlあたり) | 約17円 | 約24円 | 約24円 | 約24円 |
原材料 | 純水、二酸化炭素、香料、着色料(カラメル) | 食物繊維(米国製造又は仏国製造又は国内製造)、大豆ペプチド、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、酸化防止剤(ビタミンC)、甘味料(アセスルファムK) | 麦芽(外国製造)、大麦、ホップ/炭酸、香料、酸味料、乳化剤 | 麦芽(外国製造)、ホップ/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、ビタミンC、苦味料、甘味料(アセスルファムK) |
栄養成分(100mlあたり) | ||||
アルコール分 | ー | 0% | 0.00% | 0.00% |
純アルコール量 | ー | 0g | 0g | 0g |
エネルギー | 0kcal | 0kcal | 7kcal | 0kcal |
たんぱく質 | 0g | 0g | 0.1g | 0g |
脂質 | 0g | 0g | 0g | 0g |
炭水化物 | 0g | 0.4〜1.4g | 1.7g | 0g |
食塩相当量 | 0g | 0~0.04g | 0~0.02g | 0~0.02g |
カリウム | ー | ー | ー | ー |
リン | ー | ー | ー | ー |
カフェイン | ー | ー | ー | ー |
プリン体 | ー | 0~1.0mg | 0~2.3mg | 0mg |
※2 350ml × 24本
ノンアルコールビールに比べて、炭酸水KUOSビアフレーバーの炭酸水の原材料は少量。たんぱく質、炭水化物、プリン体を気にせず楽しむことができます。
炭酸水KUOSビアフレーバーの炭酸水は、ノンアルコールビールと比べてもお財布にやさしい価格です。限られたお小遣いをやりくりするサラリーマンパパにとって、強い味方です。
ハイボールフレーバー

ぽっこりお腹を解消するために始めた禁酒。ただ単に我慢するだけの禁酒は辛いので、ビールの代わりに炭酸水を飲むようにしたのですが、コレにピッタリの炭酸水を発見。それが、炭酸水KUOSハイボールフレーバーでした。
ハイボールの風味が楽しめるのに、アルコールもカロリーも糖質もゼロ!炭酸水KUOSハイボールフレーバーは、ぽっこりお腹と毎日のお酒を卒業するためのベストアイテムです。
- ウイスキーの香りがする炭酸水
- ノンアルコールハイボールよりもお得
- お酒好きな人に好評
ウイスキーの香りがする炭酸水

炭酸水KUOSハイボールフレーバーは、ウイスキーの香りがする炭酸水。

グラスに注げば、ウイスキーの香りがふんわりと漂います。

強炭酸の強いのどごしだけでも満足感があるうえ、さらにハイボールの風味が加わり、美味しさが引き立ちます。

色付けされた、淡く透き通る黄金色な見た目も、まるでハイボール。視覚的にもハイボールを感じつつ、口に含むとウイスキーの香りが鼻を抜け、強炭酸の刺激が合わさり、ハイボールを飲んでいるかの様な満足感が得られます。
それでいて、炭酸水なのでカロリーも糖質もゼロ!まさに、ぽっこりお腹を解消したい人にピッタリな飲み物です。
ノンアルコールハイボールよりもお得
確かにノンアルコールのハイボールなら、香りだけじゃなく、ちゃんと味も楽しめます。
カロリーも抑えられており、こちらもダイエット向きですが、気になるのが価格。炭酸水KUOSハイボールフレーバーは、ノンアルコールのハイボールよりも安いのが魅力的です。
原材料や栄養成分の少なさの面でも、ノンアルコールのハイボールよりも炭酸水KUOSハイボールフレーバーの方が優れています。
品名 | 炭酸水KUOSハイボールフレーバー | スタイルバランス 香り華やぐハイボールテイスト | のんある晩酌 ハイボール ノンアルコール | サントリー トリスハイボール 缶 | サントリー 角ハイボール 缶 |
---|---|---|---|---|---|
24本あたりの価格 | 1,860円 ※1 | 2,375円 ※2 | 3,247円 ※2 | 3,495円 ※2 | 4,258円 ※2 |
1本あたりの価格 | 約78円 | 約99円 | 約135円 | 約146円 | 約177円 |
100mlあたりの価格 | 約16円 | 約28円 | 約39円 | 約42円 | 約51円 |
原材料 | 純水、二酸化炭素、香料、着色料(カラメル) | 難消化性デキストリン(食物繊維)/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素、甘味料(アセスルファムK、スクラロース) | 糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、マルトースシラップ、ぶどう糖)、スピリッツエキス(ノンアルコール)、デキストリン、食塩/炭酸、香料、酸味料、カラメル色素 | ウイスキー(国内製造)、レモンスピリッツ、レモン、糖類/炭酸、酸味料、香料 | ウイスキー(国内製造)、レモンスピリッツ、食物繊維/炭酸、酸味料 |
アルコール度数 | ー | 0.00% | 0.00% | 7% | 7% |
350mlあたりの純アルコール量 | ー | 0g | 0g | 19.6g | 19.6g |
100mlあたりの栄養成分 | |||||
エネルギー | 0kcal | 0kcal | 6kcal | 48kcal | 48kcal |
たんぱく質 | 0g | 0g | 0g | 0g | 0g |
脂質 | 0g | 0g | 0g | 0g | 0g |
炭水化物 | 0g | 2.2g | 1.6g | 2.1g | 2.1g |
食塩相当量 | 0g | 0g | 0~0.03g | 0~0.03g | 0~0.03g |
プリン体 | ー | ー | ー | 0mg | 0mg |
※2 は執筆時点のAmazonの価格(350ml × 24本)
お酒好きな人に好評
炭酸水KUOSハイボールフレーバーを私の周りの方にもすすめてみました。
炭酸水KUOSのメリット・デメリットは?

炭酸水KUOSのメリット・デメリットをご紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
国内トップレベルの炭酸の強さ5.5GV 痛いほどの強い「のどごし」 長く炭酸を楽しめる コスパが良い | ペットボトルを開ける音が大きい 吹きこぼれに注意 ゲップが出る |
メリット
5.5GVは国内トップレベルの炭酸の強さ
炭酸水KUOS(クオス)は、他の炭酸水よりも強い5.5GVの味わいが楽しめます。炭酸水KUOS Premiumの6.0GVには劣るものの、5.5GVは炭酸水の中でトップレベルの炭酸の強さです。
痛いほどの喉越しの強さ
炭酸水KUOS(クオス)を飲むと、痛いほどの喉越しの強さを感じます。500mlのペットボトルを一気飲みできる人は、なかなかいないでしょう。
強い炭酸を長く楽しめる
炭酸水を飲み始めたものの、一度に飲み切れないことってありますよね。1日置くと、炭酸が抜けて、美味しくない状態に…。
炭酸水KUOS(クオス)の場合、その炭酸強度と炭酸が抜けにくいペットボトル構造のおかげで、長く炭酸のシュワシュワ感を楽しむことができます。飲み切れずに残しても、キャップをしっかりと閉めておけば、次の日でも炭酸が残っています。
コスパが良い
これだけの炭酸の強さを誇りながら、500mlのペットボトル1本あたりの価格は75円とお手頃な価格です。
500ml×24本の価格(税込) | 1,800円 ※ |
500ml/本の価格(税込) | 75円 |
デメリット
ペットボトルを開ける音が大きい
炭酸が強いのでキャップを開ける時の「プシュ!」という音が気になってしまいます。静かな場所や音が気になる場所で飲む際は、なるべく音がしない様、キャップをゆっくりと開ける必要があります。
吹きこぼれに注意が必要
炭酸が強いので、中身が吹きこぼれやすい炭酸水KUOS(クオス)。持ち運びの際は、なるべくペットボトルを揺らさない様、注意が必要です。
ゲップが出る
かなり炭酸が強い炭酸水KUOS(クオス)。飲んだ炭酸水がお腹の中で弾け、どうしてもゲップが出てしまいます。マナーを徹底しなければならない場所で飲む時は、注意が必要です。
炭酸水KUOSはこんな人にオススメ!

他の炭酸水にはない5.5GVの強炭酸の刺激が味わえる炭酸水KUOSは、こんな人にピッタリ!
- コスパ良く強炭酸を楽しみたい人
- ダイエットに励む人
- お酒の代用品を考えている人
コスパ良く強炭酸を楽しみたい人
ネットやふるさと納税などで手に入れやすく、500mlのペットボトル1本あたり68.8円とお求めやすい価格です。
炭酸強度 ※1 | 5.5GV |
---|---|
商品名 | 炭酸水KUOS |
販売者 | (株)OTOGINO |
500ml×24本の価格(税込) | 1,650円 ※2 |
500ml/本の価格(税込) | 約68.8円 |
※2の価格は、執筆時の公式ホームページの価格
ダイエットに励む人
炭酸水KUOS(クオス)は、その炭酸の強さのおかげで、飲むとお腹が張りやすいです。
食事と一緒に飲めば、満腹感を得やすく、食事の摂り過ぎを抑えてくれます。
それでいて、カロリーはゼロ。
ダイエットを頑張る人にとって、炭酸水KUOS(クオス)は最適な飲み物です。
お酒の代用品を考えている人
炭酸水KUOS(クオス)の「のどごし」の強さはビールの代用品にもピッタリ。特にビアフレーバーやハイボールフレーバーはオススメです。
アルコールは入っていなくても、強いシュワシュワ感が味わえるので、比較的ラクにビールやハイボールを控えることができます。
\ 私は炭酸水でビールを控えてます^^ /
オススメの購入方法は?

炭酸水KUOSを試してみたいと思った人は、ネットで購入するのがオススメ!大分県日田市にふるさと納税すれば、返礼品として受け取ることもできます。
- ネットで購入する
- ふるさと納税の返礼品として受け取る
ネットで購入する
炭酸水KUOS(クオス)は公式ホームページやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入が可能です。
500ml×24本入りのケースで買うと約6kgもある炭酸水。店舗で購入すると持ち運びが大変ですが、ネットで購入すれば、玄関先まで直接届けてくれます。
炭酸水KUOS(クオス)を初めて体験する人は、まずは少量で試したいですよね。
そこでオススメなのが、お試し6本セット。500ml×24本入りのケースで買うのと比べ、1本あたりの価格は上がりますが、炭酸水KUOS(クオス)の各種フレーバーを少量で試せるのは魅力です。
ふるさと納税の返礼品として受け取る
大分県日田市へふるさと納税すると、返礼品として炭酸水KUOS(クオス)を受け取れます。寄付額5,000円に対して、500ml×24本の炭酸水がもらえます。
品名 | 炭酸水KUOS(クオス) | ||||||||
炭酸の強さ ※1 | 5.5GV | ||||||||
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
風味・タイプ | プレーン | プレーン(ラベルレス) | ビア | ハイボール | アップル | グレープフルーツ | カボス | ラムネ | レモン |
容量 | 500ml | 500ml | 500ml | 500ml | 500ml | 500ml | 500ml | 500ml | 500ml |
数量 | 24本 | 24本 | 24本 | 24本 | 24本 | 24本 | 24本 | 24本 | 24本 |
寄付額 ※2 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
1本あたりの 寄付額 | 約208.3円 | 約208.3円 | 約208.3円 | 約208.3円 | 約208.3円 | 約208.3円 | 約208.3円 | 約208.3円 | 約208.3円 |
自治体 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 | 大分県 日田市 |
Yahoo! ショッピング | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
楽天市場 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※2 寄付額は執筆時点のYahoo!ショッピングまたは楽天市場の額
\ 10,000万円未満の寄付でもらえる炭酸水が分かる /
どれを買えばいいか迷ったらコレを買え!
プレーンに加えて、7種類のフレーバーがラインナップされた炭酸水KUOS。選べる種類が豊富すぎて、どのタイプを買えばよいか迷ってしまう場合は、こちらを参考にしてみてください。
- とりあえず試してみたい人は、プレーン!
- 風味がないと物足りない人は、ラムネフレーバー!
とりあえず試してみたい人は、プレーン!
とりあえず試したいという方は、王道のプレーン。炭酸水KUOSの一番の魅力である5.5GVの強炭酸の刺激をお楽しみいただけます。
大分県日田市で採水された国産の炭酸水なので、クセがなく、美味しく飲めます。お酒の割材して使えるので、使い道も豊富です。
風味がないと物足りない人は、ラムネフレーバー!
風味がないと物足りないという人は、ラムネフレーバーがオススメです。
炭酸水KUOSの各種フレーバーの中で、私が最も美味しいと感じたラムネフレーバー。甘く爽やかな香りと強炭酸が相まって、まるでラムネを飲んでいるかのようで、どんどん飲みたくなる炭酸水です。
【まとめ】炭酸水KUOSは、5.5GVの強炭酸と豊富なフレーバーがオススメ!

この記事では、5.5GVの炭酸の強さを持つ炭酸水KUOS(クオス)をご紹介しました。
- 株式会社OTOGINOが届ける大分県日田市産の炭酸水
- こだわりのペットボトルやボトリングで炭酸が抜けにくい
- カロリー0、保存料不使用、雑味のないまろやかな味わい
メリット | デメリット |
---|---|
国内トップレベルの炭酸の強さ5.5GV 痛いほどの強い「のどごし」 長く炭酸を楽しめる コスパが良い | ペットボトルを開ける音が大きい 吹きこぼれに注意 ゲップが出る |
炭酸水KUOS(クオス)は、
- お手頃な価格で強炭酸を楽しみたい人
- ダイエットに励む人
- お酒の代用品を考えている人
にピッタリの炭酸水です。
プレーンでは物足りない人には、フレーバータイプがオススメ。7種類もある豊富なラインナップの中から、あなたのお気に入りがきっと見つかるはずです。
- レモンフレーバー
- かぼすフレーバー
- アップルフレーバー
- グレープフルーツフレーバー
- ラムネフレーバー
- ビアフレーバー
- ハイボールフレーバー
炭酸水KUOS(クオス)は公式ホームページやAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入することが可能です。ふるさと納税を活用するのもオススメですよ^^
以上、この記事が参考になればうれしいです。