アラフォー男がぽっこりお腹を凹ませるためのブログ
  • 最初に読む記事
  • 昼筋トレ
  • 炭酸水
  • 朝断食
  • 少年野球
  • オススメ
  • 昼筋トレ
    【お腹周りの脂肪を落としてダイエット】アラフォー男がぽっ...
  • 昼筋トレ
    【筋トレしたいけど時間がない】昼休みに職場で筋トレするの...
  • 炭酸水
    ビールの代わりに炭酸水でダイエット&節約!アラフォー実践...
  • 少年野球
    【初心者審判のお父さんの不安解消】少年野球で困らない!ル...
  • 朝断食
    【面倒くさがりな私でもできた】シンプルで簡単!朝食を抜い...
少年野球

ワニクラッシャー ジュニア スーパーライト!低学年も振れる・飛ばせる・軽量バット!

2025年8月29日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
試合デビューを迎える低学年のお子さんを持つお父さん、「どんなバットを買ってあげれば…?」と迷っていませんか?力の弱い低学年だと、重すぎるバ …
少年野球

【審判体験記】インフィールドフライ後はどうなる?走者の動きと審判のチェックポイント

2025年8月28日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
どうも!最近、少年野球の審判をする機会が増えたパパ、ひるきんです。 先日、インフィールドフライが成立する条件を整理した記事を書いたの …
少年野球

少年野球のパパ審判のスキルアップ!公認審判員資格•3級審判員になるには?

2025年8月26日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
子どもの少年野球で審判を任されることが増えてきたパパ、ひるきんです。 実は小学校から大学までずっと野球をやってきたのですが、審判を任 …
少年野球

【少年野球審判】よくあるボークTOP3を分かりやすく解説

2025年8月21日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
少年野球で審判をしていると、意外とよく出くわすのが「ボーク」。 私も最初は「今のってボークなのかな?」と迷うことばかりでしたが、何試 …
少年野球

難しい野球のルール「鬼ごっこ」に例えて簡単に!超初心者パパ・ママ向けに解説

2025年8月17日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
「うちの子、野球始めたけど…ルールが全然わからない!」 「うちの子が少年野球を始めたけど、正直ルールがちんぷんかんぷんで…」  …
少年野球

【審判体験記】牽制で転倒した投手、落ちたボール…審判の判定は?

2025年8月12日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
牽制中に投手が転んでしまったら…それってボークになるのでしょうか? 少年野球の試合で実際にあった珍しいシーンを、主審としての体験談と …
少年野球

【審判体験記】少年野球の二人制審判ってどうやるの?基本の立ち位置を図で解説!

2025年8月11日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
とある日の低学年どうしの、のんびりした練習試合。私は久しぶりに塁審をやることになったものの、告げられたのは「今日の審判は二人制」とのこと。 …
少年野球

【審判体験記】振り逃げを正しくジャッジ!判定に迷わないためのルール徹底ガイド

2025年8月2日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
最近、少年野球の審判をすることが増えたアラフォーの「ひるきん」です。 何試合か審判を経験しているものの、振り逃げを宣告した経験はほと …
少年野球

【審判体験記】グリップエンドに当たった投球はファール?デッドボール?判断のコツを解説

2025年7月28日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
少年野球の試合で球審をしていたときのこと。ピッチャーが投げた内角へのボールは、打者の手元付近に当たりました。 これはデッドボール?そ …
少年野球

【少年野球のパパ向け】ワニクラッシャー全4モデル比較|赤・青・緑・黒の違いは?

2025年7月24日 ひるきん
https://www.hirukin100.com/wp-content/uploads/2024/02/banner.001.png ひるきんブログ
少年野球の試合で球審をしていたときのこと。1試合でなんと、柵越えホームランが2本、エンタイトルツーベースが4本も飛び出すという、驚きのシー …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
昼休みに筋トレするアラフォー
ひるきん
  • 昼休みに職場で筋トレする
  • ビールの代わりに炭酸水を飲む
  • 朝食を食べずにプチ断食をする
  • を習慣にし、ぽっこりお腹を解消したアラフォービジネスマン。
    筋トレスペシャリスト資格も取得。
    健康的でかっこいい身体を目指して、日々奮闘中です。
    \ Follow me /
    •  2025年8月29日

      ワニクラッシャー ジュニア スーパーライト!低学年も振れる・飛ばせる・軽量バット!

    •  2025年8月28日

      【審判体験記】インフィールドフライ後はどうなる?走者の動きと審判のチェックポイント

    •  2025年8月26日

      少年野球のパパ審判のスキルアップ!公認審判員資格•3級審判員になるには?

    •  2025年8月21日

      【少年野球審判】よくあるボークTOP3を分かりやすく解説

    •  2025年8月17日

      難しい野球のルール「鬼ごっこ」に例えて簡単に!超初心者パパ・ママ向けに解説

    •  2025年8月12日

      【審判体験記】牽制で転倒した投手、落ちたボール…審判の判定は?

    •  2025年8月11日

      【審判体験記】少年野球の二人制審判ってどうやるの?基本の立ち位置を図で解説!

    •  2025年8月2日

      【審判体験記】振り逃げを正しくジャッジ!判定に迷わないためのルール徹底ガイド

    •  2025年7月28日

      【審判体験記】グリップエンドに当たった投球はファール?デッドボール?判断のコツを解説

    •  2025年7月24日

      【少年野球のパパ向け】ワニクラッシャー全4モデル比較|赤・青・緑・黒の違いは?

    アーカイブ

    • 2025年8月
    • 2025年7月
    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年5月
    • 2024年3月
    • 2024年2月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年7月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年1月
    • 2022年11月

    カテゴリ

    • オススメ
    • 少年野球
    • 昼筋トレ
    • 最初に読む記事
    • 朝断食
    • 炭酸水
    プライバシーポリシー・免責事項 お問い合せ 2022–2025  ひるきんブログ